スタッフブログ

2018.03.09更新

こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
岩手県一関市のくまがい接骨院の熊谷です。

 

最近、嬉しかったことがあります。

当院は開業して3年たったのですが

最初のころにいらした患者さんが来院しました。

それだけであれば普通のことなのですが、そのような方が続けて何名もいらっしゃいました。

 

身体を壊されてるので喜んでいいことではないのですが、その共通点につい嬉しくなってしまいました。

 

過去に当院を利用した方の場合、必ず施術前に前のカルテ記録を確認します。

すると

今回いらっしゃった方のほとんどが、当時1~2回の通院でした。

しかもこちらとしては自信をもって完治といえる状態ではなかったです。

 

回数だけ見ると信頼されずに通院してもらえなかったのかなと思うのですが(;^_^A

 

お話を聞くと、当時のアドバイスを守っていたら症状が無くなり今もほとんど気にならないとの事。。。。

 

今回もアドバイスを聞きに来たそうです(笑)

 

私の知っている大好きな先生が「自然治癒力は症状を選ばない」とおっしゃっていました。

 

自分の身体に合うこと、正しいことをしていれば身体が勝手に良くしてくれます。

その人によって程度はあるので、時間がかかることもあるでしょうが(;^_^A

 

いつもこれを意識しながら患者さんにはお話しています。

前回のブログでもそうですが、お話して良くなってしまうと商売あがったりです(笑)

 

アドバイスも難しいことは言っていません。むしろ「頑張らずに気楽にやってみてください。」と

適度に頑張る分にはいいと思いますが、頑張りすぎるのは体にはかえって良くないです。

頑張りすぎると余計な緊張が入ってしまいます。

そうすることで常に身体がこわばり自分の思ったような動きが出来なくなり身体を治しづらくします。

 

適度な弛緩と適度な緊張。

あくまでもバランスなのです( ゚∀゚ )

話だけでもしたい方はウチまでいらして下さい(笑)

今、身体のことで悩んでいらっしゃればご連絡を

下記のメッセンジャーやLINEからご予約や問い合わせが可能です。

くまがい接骨院facebook
くまがい接骨院Line@

本日も最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
また次回もよろしくお願いいたします( ゚∀゚ )

 

 

 

 

 

 

投稿者: くまがい接骨院

2018.03.06更新

こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
岩手県一関市のくまがい接骨院の熊谷です。

徐々に暖かい日が増えてきて、朝起きるのも辛くなくなってきました(・∀・)

このまま春が来てくれると嬉しいのですが(笑)

 

さて、今日は最近身近におきた事例をお伝えしようかと思います。

 

つい先日母親が膝が痛いと、

軽く話を聞いて、

検査というほどではないですが少し動かしてもらいました。

 

この時も私は触っていません。

 

子供と遊びながらなんとなく見ていた程度でした(笑)

 

原因はだいたい分かったので「ココをこうした方がいいよ」と簡単なストレッチを伝えておわり。

 

次の日に聞いたらほぼ痛みはないと(・∀・)

 

まぁ、もともと家族なので大体の生活習慣や動かす内容も知っている

痛みが出て1週間程度なので早かった

親も素直に自分の言うことを聞いてくれたのでこの結果が出たのかと思います(笑)

 

今回の内容で言いたいのは「私がすごいでしょ。」ということではなく

手順さえ間違わなければ触ったりしなくても良い、回復は早いということです。

すごく当たり前のことですが(;^_^A

 

経験やTVなどの情報で自己流のケアをする方もいらっしゃいます。

それで良くなればなんでもいいのですが・・・・・(;^_^A

 

しかし当院に来るほとんどの方が、

自己流を信じて我慢し続けていたり

間違った手段を取ったりして

どんどんこじらせてしまい、限界がきて当院へ来る

 

風邪や虫歯もそうですがこじらせると良いことはありません。

身体も同じです。

痛みや症状が出た場合は早めの処置が必要です。

こじらせていなければ、1週間ほど続けて身体に変化が無ければその方法は合ってない可能性があります。

 

今、身体のことで悩んでいらっしゃればご連絡を

下記のメッセンジャーやLINEからご予約や問い合わせが可能です。

くまがい接骨院facebook
くまがい接骨院Line@

本日も最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
また次回もよろしくお願いいたします( ゚∀゚ )

 

投稿者: くまがい接骨院

2018.03.01更新

こんにちは、ブログをご覧いただきありがとうございます。
岩手県一関市のくまがい接骨院の熊谷です。

3月の休診日についてです。

3月はこよみ通りの休診日となります。

土曜午後、日曜日、今月は21日が春分の日となり祝日なので休診日となります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたしますm(__)m

投稿者: くまがい接骨院

2018.02.22更新

こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
岩手県一関市のくまがい接骨院の熊谷です。

 

本日は昼休みに株式会社サンメディカルさんに勉強会を開いて頂きました。

当院で使っている治療器にエレクトロアキュスコープというものがあります。アキュスコープ

普段からケガに対する治療で活躍していますが

本日は全身の調整法を学びました!

 

人の身体は全身がつながっています。

痛いところ、症状が出てる場所が悪いだけでなく

全身の影響が作用し症状が出ています。

 

もちろん患部だけが原因の場合もありますが、長年続く痛みや、治りが悪いものは

局所だけでなく全身を調整する方が治りが良かったりします。

 

もし今、

長年の痛みに苦しんでいたり

何度も同じようなケガをしてしまう

ようなことがあれば一度ご相談ください。

 

ご意見、ご要望はこちらから

くまがい接骨院facebook
くまがい接骨院Line@

本日も最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
また次回もよろしくお願いいたします( ゚∀゚ )

 

 

 

 

投稿者: くまがい接骨院

2018.02.15更新

こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
岩手県一関市のくまがい接骨院の熊谷です。

先日、地域の皆さん向けにストレッチ教室を行ないました。ストレッチ教室

短い時間の中で上手く伝えられない部分もありましたが、一緒に身体を動かしながら楽しんで出来たと思います( ゚∀゚ )

 

参加者の方も皆さんお若い方ばかりなので普段の生活に支障がないようでしたが、思ったより動かせない部分があり苦労されてるようでした。

痛みや症状がなくとも、身体の動きが低下してしまうことはよくあります!

身体の機能低下が起こると

それだけでケガもしやすくなりますし、治りも悪くなりやすいです(T_T)

 

悪くなってから対処するのではなく、前もって予防しておくことも大切です。

今回はストレッチという方法をお話させて頂きましたが。

御自身の生活に合わせて何を選んでいただいても良いと考えています。

 

ストレッチでも筋トレでも

プロテインでもサプリメントでも

注射でもお薬でも

御自身の生活習慣に合わせて

本当に身体に合うものを選んでください( ゚∀゚ )

 

各種メディアや誰かに強制されたものでは、続かないですし自分に合わないこともあります。

ケガや症状がなくても、どのように予防していけばいいか気になる方は

当院へご相談にいらして下さい。

もちろん今回のような勉強会や教室もご依頼があれば開催いたしますので

そちらもご相談くださいm(__)m

ご意見、ご要望はこちらから

くまがい接骨院facebook
くまがい接骨院Line@

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
また次回もよろしくお願いいたします( ゚∀゚ )

 

投稿者: くまがい接骨院

2018.02.02更新

こんにちは、ブログをご覧いただきありがとうございます。
岩手県一関市のくまがい接骨院の熊谷です。

2月の休診日についてです。

2月はこよみ通りの休診日となります。

土曜午後、日曜日、今月は11日が建国記念日なので12日が振替の日になり12日の月曜日も休診日となります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたしますm(__)m

投稿者: くまがい接骨院

2018.01.09更新

あけましておめでとうございます。ブログをご覧いただきありがとうございます。
岩手県一関市のくまがい接骨院の熊谷です。

 

新年1発目のブログになりますが、お休みのお知らせです(笑)

明日、10日は所用の為休診になりますのでご注意くださいm(__)m

 

今日から仕事始めという方も多いと思いますが

当院は1月4日から仕事始めでした。

 

お正月の慣れない動きで身体を痛めて来院される方がたくさん来院し、

「開いててよかった」

そう言って入ってこられる方もいらっしゃいました。

 

2018年も地域の皆さんに貢献できるよう、利用しやすい施設にしていきたいです。

 

そのために受付時間、曜日の変更を検討しております。

当院は学生の患者さんやそのご家族の方が多いのですが、土曜の午後の問い合わせが多いのです。

春先から本格的に部活動の時間が増え、土日も試合が入ってくると思います、そのために土曜の午後に施術を受けたいという問い合わせが多いのだと思います( ゚∀゚ )

 

そこで皆さんのご意見も聞かせて頂ければと思いますm(__)m

すべてのご要望を受け入れることはできませんが、出来る限り利用しやすい環境づくりに努めていきたいと思います。

そうなった場合は土曜の午後の代わりにどこかお休みをいただくと思いますm(__)m

ご意見、ご要望はこちらから

くまがい接骨院facebook
くまがい接骨院Line@

もしなければこのままです(笑)

結果は追ってお知らせいたしますm(__)m

本年もよろしくお願いいたします。

 

投稿者: くまがい接骨院

2017.12.20更新

こんにちは、ブログをご覧いただきありがとうございます。
岩手県一関市のくまがい接骨院の熊谷です。

2017年も残りわずかとなりました。

今日は年末年始のお休みについてです。

年末年始

上記の通りになります。

これから本格的な冬になってきます、当院でも転倒などでケガをし来院される方が増えております。

年末年始を楽しく過ごすためにもお気をつけてお過ごしくださいm(__)m

「今年の痛みは今年のうちに」

身体のことで気になることがある場合はお気軽に問い合わせください。

くまがい接骨院facebook
くまがい接骨院Line@

 


本日も最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
また次回もよろしくお願いいたします( ゚∀゚ )

投稿者: くまがい接骨院

2017.12.13更新

こんにちは、ブログをご覧いただきありがとうございます。
岩手県一関市のくまがい接骨院の熊谷です。

 

本日は問い合わせの多い肩こりに関しての2回目です。

 

前回の内容についてはこちらを。

 

今回は肩こりの原因についてです。

 

全部が全部当てはまるわけではありませんが、たいていの肩こりはその人の生活習慣が影響しています。

 

筋トレやダイエット、スポーツをするにしても「日々の積み重ね」や「練習」がその人を変えていきます。

 

同じようにその人の生活習慣(仕事での動き・姿勢、日常生活での体勢など)が肩こりをつくっているのです。

 

慢性的に肩こりがある人でも、

 

仕事を変えたら肩こりが治った

 

運動を始めたら治った

 

などきっかけがあると大きく改善しています。

 

さすがに仕事を辞める等、生活に極端な影響が出てしまう選択は全員が出来るわけではありません。

 

ただ、日常生活や仕事での動きを少し変えるだけでも身体は少しづつ変化していくのです。

 

長い時間痛みや症状で悩んでいらっしゃる方であればあるほど、すぐに治したいと考えていると思いますが、

 

長ければ長いほど、時間をかけてその身体(肩こり)をつくっているので改善には少し時間が必要です。

 

ちょっとした動きでも、継続していけば大きな変化をもたらします。

運動でも、体操でも、治療でも自分が合うと思うものであれば、少し継続してみてください。

変化があらわれてくるはずです。

 

 

もし自分に何が合うか分からないという場合はご相談にいらして下さいm(__)m

 

早く知りたい方。

 

早く改善したい方。

 

こちらから是非問い合わせをお願いいたしますm(__)m

くまがい接骨院facebook
くまがい接骨院Line@

 


本日も最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
また次回もよろしくお願いいたします( ゚∀゚ )

 

投稿者: くまがい接骨院

2017.12.04更新

こんにちは、ブログをご覧いただきありがとうございます。
岩手県一関市のくまがい接骨院の熊谷です。

 

先日12月2日の土曜日は午後から勉強会でした。

 

今回は、大学の同期が開業している宇都宮へ宇都宮

 

久しぶりの再会でお互いの近況報告から新しい施術方法などたくさん勉強してきました。

新幹線で1時間30分の距離ですが、関東と東北の差は大きいです、、、、、

 

今回学んできたことを、地域の皆さんに役立てるようにします( ゚∀゚ )

気になることがあれば気軽に問い合わせ

こちらからも問い合わせが可能です
是非ご利用くださいm(__)m
くまがい接骨院facebook
くまがい接骨院Line@
本日も最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
また次回もよろしくお願いいたします( ゚∀゚ )

 

 

投稿者: くまがい接骨院

entryの検索

カテゴリ

ご予約・ご相談はお気軽に

からだの痛みでお悩みでしたら、一関市にあるくまがい接骨院まで。
まずはお気軽にお問合せください。

受付時間  8:30-12:30⊘15:00-19:30 TEL:0191-48-5518
LINEでお問い合わせ
contact01_sp.png
LINEでお問い合わせ